ピンク色なブログ

一般大学生が送る日常で使える心理学ブログ

心理テクを使ったバイトのシフトを代わってもらう方法3選

⚫はじめに

 

「休みを入れたいなら代わりの人探しといて」と店長。

 

実際は、店側が変わりを探すのが義務ですが、上下関係と集団意識にとらわれている日本人に、それを言うと逆ギレされかねません。

 

自分の立場が弱くならないためにも、代わりを探さないといけないのですが、よく断られてしまう。。

では、どのように頼べば相手に承諾してもらえるのでしょうか。

 

今回は、バイトのシフトをどうしても代わってほしいという人向けに書いていこうと思います。

 

内容は、心理テクを使ったバイトのシフトを代わってもらう方法についてです。

 

⚫心理テク3選

 

紹介する心理テクは3つです。

どれも、マーケティングの場や営業でも使われる定番最強テクになります。

以下に具体的に書いていきます。

 

1,承諾先取り方法

別名:ローボール・テクニック

 

これは、

まず、相手が承諾しそうな要件を提示し、その要件が承諾された後、本題の要件を提示する

というものです。

 

簡単に言いますと、

 

1,相手が「YES」と言いやすいお願いをする(小さなお願い)

2,相手が「YES」と言った後、本題のお願いをする

 

といった感じです。

かなり高い確率で承諾されるテクニックになります。

 

なぜ、承諾されやすいかと言いますと、人間は「一貫性を保ちたい」と考える生きだからです。

一度、自分が「YES」と言った要件は多少内容が変動しても、一貫したい(変えたくない)と思ってしまうのです。

 

身近なものを例にだしますと、「車の購入を決定した後、変なオプションを進められ、ついつい買ってしまう」あれです。

 

では、本題のバイトでの使用例について書いていきます。

設定は、「4時間シフトを代わってほしい」とします。

 

①、まず「2or3時間入って欲しい」と伝える。

→「まぁそのくらいなら」と思わせられるお願い

(小さなお願い)

 

②相手が「YES」と言ったら少し時間を置き、その後「ごめん、あと1or2時間出てくれない?」と頼む

 (本題のお願い)

 

となります。

 相手は自分の一貫性信念に則って、あかべこみたく首を縦にふることでしょう。

 

2,譲歩的要請法

別名:ドア・イン・ザ・フェイス・テクニック

 

これは

まず初めに大きな承諾をし、断られた後、(それよりも小さい)本題のお願いをする

というものです。

 

簡単に言いますと

 

①、大きなお願いをする

②、断れたら、本題のお願い(小さなお願い)をする

 

といった感じです。先程とは逆ですね。

これも、先ほど同様に承諾率は高まります。

 

なぜ、承諾されやすいかと言いますと、人間は「嫌なことに対して逃げたいという本能」があるためです。

 

断り続けるのは、あまりいい気分はしないため、本能的に回避をしようとしてしまいます

 

なので、小さなお願いに引き下げられると、餌を見つけたイノシシのように猪突猛進してしまうのです。

 

頼むポイントとしては、大きなお願いはなるべく頼みまくるが良いです。

そうすることで、より回避本能が強くなり本題の要求が承諾されやすくなります。

 

では、本題のバイトでの使用例について書いていきます。

設定は先程同様に「4時間代わって欲しい」にします。

 

①「6時間はいってくれない?」と頼む

②断られたら「4時間だけお願いできない?」と頼む

 

です。

 

もし、大きなお願いのほうが承諾された場合は、

後で「ごめん、4時間だった」と言ってもいいですし、

大きなほうで都合がいい場合はそのままにしといても、良いと思います。

 

まぁ臨機応変に。

 

 

3,譲歩後承諾法

 

これは

頼みたい相手に予め親切をしておき、後で頼む

というものです。

 

簡単に言いいますと、

 

1,予め親切をしておく(物質的or身体的)

2,頼みたい時に頼む

 

となります。

 

上記のものとは異なり、前々からやっておかないといけませんが、承諾効果は絶大です。

 

なぜ、承諾されやすいかと言いますと、人間には「返本性本能」が備わっているためです。具体的に言いますと、「何かをもらったら何かをお返しいないといけない」と思う本能です。

 

いわゆるGIVE&TEKEです。これはよくご存じだと思いますが、承諾に使うと、かなりの効果を発揮するのです。

 

また、これは小さな譲歩(GIVE)でも効果を発揮します。

 

では、本題のバイトでの使用例について書いていきます。

設定は同様に「4時間代わって欲しい」にします。

 

1,予め、親切をしておく

ex)…ジュースやお菓子を買ってあげる、相手が困っているとき助けてあげる、何かを手伝う…etc

2,後で、お願いをする

 

となります。

 

これは、上記の2つとは異なり、かなり優しい世界です。

相手が嫌な気持ちになるということは、ほどんどありません。

 

相手になにか奉仕してあげることって大切なんですわな。

 

⚫まとめ

 

ということで「心理テクを使ったバイトのシフトを代わってもらう方法」について、3つほど書いてきました。

 

最後に、まとめますと

 

1,承諾先取り方法

→まず、相手が承諾しそうな要件を提示し、その要件が承諾された後、本題の要件を提示する

2,譲歩的要請法

→まず初めに大きな承諾をし、断られた後、(それよりも小さい)本題のお願いをする

3,譲歩した後承諾法

→頼みたい相手に予め親切をしておき、後で頼む

 

になります。ぜひ使ってみてください。

 

それと、これらは一例に過ぎないので、その環境にあったものを自分なりに応用してみることもおすすめします。

 

 

 

○色の服を着るだけで異性からモテる!

「◯色の服を着るとモテる!」という面白い本を見つけたので、少し書いていこうと思います。

 

結論信者なので、結論から言いますと

 

モテたいなら色の服を着ましょう

 

というわけで、赤がいいんです。

 

実は科学的に、は異性を引き付ける効果が確認されています。

 

なぜ、赤を着るとモテるのかについて具体的な研究を元に書いていきます。

 

これはエリオット氏と共同研究者による研究で、女子学生の被験者たちに、男性の白黒写真を見せたものになります。

具体的な実験内容は下記になります。

 

・白黒写真の背景を「白、赤、グレー」のいずれかにわける

・背景が異なる写真を女子学生たちに見せ、それぞれどのくらい魅力的に見えたのかについて回答してもらう

 

という感じになっています。

その結果、わかったことは

 

・赤い背景の男性がより魅力的であると回答した

・赤い背景の男性に対し、強い性的魅力を感じる傾向もあった

 

ということでした。

赤が最強だったというわけですね。

 

これは別の実験で、写真をデジタル加工処理して男性のシャツの色を変えた場合も、結果は同様でした。

女性たちは、緑のシャツの男性より赤いシャツの男性のほうが魅力的でセクシーだと答えたそうです。

また、地位が高いともみなされたそうです。

 

つまり、まとめると

 

は魅力度やセクシーさ、地位を高めるため、また、性的魅力を高めるためにも有効である

 

というわけです。すごい。

 

なぜ、赤が魅力度やセクシーさ、地位に左右するのかと言いますと、生物的反応に起因していると考えられています。

様々な動物にとって、オスの赤は支配性のシグナル(地位が高い、力が強い、遺伝的有利etc)として機能しており、そのシグナルを発しているオスは、子作りの相手としてメスから好まれるそうです。

 

お尻を真っ赤にしたお猿さんを見たことあるかと思いますが、あれは、強さの象徴だったというわけです。

 

動物の赤シグナルが、完全に人間に当てはまると断言はできませんが、上記の研究を見る限り、そのような傾向が人間の本能にもあることが伺えます。

 

なので、モテたいと思うならを着ましょう。

 

 

ー補足ー

 かといって、毎日赤を身につけると効果が薄れてしまうので、勝負日のみ赤を着るのが、おすすめです。女性側に「あれ?今日なんかいつもより魅力的!」と思わせることができれば、戦略としていいのではないでしょうか。

 それと、赤を着るだけで超モテまくるというわけではないので、並行して自分磨きを頑張りましょう。(筋トレとか)

 

ー余談ー

最近、上原亜衣youtubeチャンネルにハマっています。すこぶる好きです。

 

 

 

自分が一番辛い思いをしてる(プチブログ)

 

「自分は誰よりも辛い思いをしている。」

と苦労自慢する人間がいるので、本当に一番辛いのかについて

話していこうと思います。

 

そもそも、苦労自慢する人の多くは、現実に起こっている指標で優劣を決めようとします。

たとえば、

 

1,3人のグループに嫌われてる

2,1人に嫌われてる

 

だとするなら、1の3人に嫌われている人間のほうが辛いと考えます。

 

でも、これ本当に正しいのでしょうか。。。

 

いいや、違います。

 

人間が辛いと思う最終決定機関は感情です。

つまり、起きたことが自分にとって「辛いこと」と認知して、初めて辛いと感じます。

 

前文を例にとるなら、

 

1,3人に嫌われているが、そこまで気にしていないA君

2,1人にしか嫌われてないが、きっと他の人にも嫌われていると考えてしまっているB君

 

このように見ると、B君のほうが辛いように感じます。

こんな感じで、事実で起こったことをどう捉えるのかによって、まったく辛さ度合いが変わるのです。あたりまえの話です。

そして、この度合いは遺伝的なものと環境的なもの、その他に影響します。

 

つまり何が言いたいかといいますと、

 

・現実だけを見ても真実はわからない

・感情はそれを感じている人間にしかわからないため、よりわからない

・だからこそ、自分が一番辛いかどうかは決められない

 

ということです。

 

あと、一番つらいと思う他の要因をあげるなら

 

・自分が一番でありたい

・自分の感情をわかってほしい

・その他

 

ですかね。

 

そもそも、苦労自慢したところで、現実は何も変わらないし、何も得られません。そのうえ、人の感情は優劣をつけるものではないです。他人と自分の感情は完全に独立しています。だからこそ、相手の気持ちを「相手の気持ち」として理解することが大切なんです。

  

 

 

女性の排卵は隠されていなった。

なぜ女性の排卵は隠されているのか」という本があるほど、生物学的に排卵期を隠していることはおかしなことだそうで、

このまえ、お猿さんに聞いたところ

「うきぃーうっきーうきー(翻訳不可能)」

と言っていました。

 

ですが、最近

「女性の排卵期は実は隠されていないよ」

というおもしろ論文を見つけたので、少し書いていこうと思います。

 

(ちなみに、排卵期は女性とのワンちゃん確率が高まるので、男性は知ってて損はないと思います。)

 


これはマーティ・ヘイゼルトン氏らが実験したもので、

女性は排卵期になると自分を魅力的に見せようとする

という仮説をもとに行っています。

 

実験では、女性30人の写真と男性70人を集め、以下の手順を踏みました。


・30人の女性の「排卵期」と「そうではない時期」の写真2つを、男性に見せる
・男性にどちらがより魅力的に見えたかを聞く


んで、結果がどうなったかといいますと、


排卵期の女性の写真がより魅力的に見えた

 

ということでした。

なるほど、排卵期。

 

研究者いわく

女性は妊娠確率の高いときほど、人を惹き付けるような服装をする傾向がある

と結論付けています。

 

つまり、妊娠確率の高い排卵期になると女性は自分をアピールしやすい

というわけですね。

 

また、別の研究によると

 

排卵期になると肩と脚の露出が増える

排卵期になると性的に挑発的にふるまう

排卵期になると化粧が濃くなる

 

ということもわかっています。

なので、間接的ではありますが排卵期は隠れていないよというわけですね。

 

 

余談ですが、男性は、このへんを知っておいて排卵期の時期を狙えば、ワンちゃん確率は高まるのではないでしょうか。

 

 

 

余談

 

文章書くのって思っている以上に難しい。

何かを想像する力を得るには、それ相応の努力が必要なんだなって、改めて実感しています。

文章力ある人ってすごいな